一番美味しいまんてん鮨|親孝行のお寿司
東京で一番コスパのいい美味しいお寿司、まんてん鮨
先日、木内さん、yukoさん、ヒロミチイトさんといったお寿司は丸の内と日本橋にお店があるまんてん鮨でした。
- まとめ
・東京でリーズナブルに食べれる江戸前のお寿司
・強弱のついた素敵なリズムで出てくる色とりどりのお寿司たち
・コレド室町店は個室がある
・親孝行のお寿司、がんばれるお寿司
あまりにも美味しかったので、今うちにいるホームステイの子と、家族みんなでもう一度いってきました。
この人達といってきました。(はやく食べたくて舌がでてますね。)
早く食べたいよー。
最初にでてきたのは、出汁。貝の出汁でお口の中のコンディションを整えます。ホームステイのモリーは異国の文化に興味津々です。
回るお寿司ではこういうの絶対でてきませんね。どんな料理がでてくるのかわくわくします。
はい、鰤ですね。江戸前のお寿司は生の切り身を直接出すのではなくて、食べやすいように何かしら工夫してあるのが素晴らしいです。もともとは保存するための知恵だとか。
はい、お刺身。お寿司のあいまあいまにこういうものが出てくるの、リズムがいいです。
やばいのきましたね!
アップ!いいレンズもっていかなかったのでピントがいまいち。
だけど、軍艦ではなくて、巻いて食べるウニ。のりの風味と合わさってめちゃくちゃおいしい。なんと娘はウニが食べれないので、3人で戦利品を山分けしました。
白子ポン酢。モリーは怖がってましたが、食べれました。外国人にはなかなか難しい風貌だと思われます。
なんですか、この美しい盛り合わせ。うちの子、左上、は辛いものが食べれないと伝えてあるので、わさび菜と明太子のかわりにサバの焼いたものなどが代わりに置いてあります。素晴らしい。
今回、ウニやトロよりも後で美味しかったねとみんなで話していた、サバの昆布締めと金目鯛のあぶり。
モリーが日記に書くほど感動していたいくらの松前漬けの和え物、小さな丼。
この茶碗蒸し、梅肉がちらしてあるんです。甘い茶碗蒸しと梅の酸味、絶妙です。
ピントあわなかったーー、残念。アワビの柔らか煮です。モリーは見た目怖がってましたがこちらも食べれました。すごい!
最後から四番目の中トロとあぶり。
この後、中落ちの巻物と干瓢巻、デザートでおしまいでした。ちなみにデザートは大きないちごでした。
お値段はお昼のランチで一人6000円、すごいコスパです。
まんてん鮨には、日本橋店と三越のコレド室町店がありますが、コレド室町店の個室を強くおすすめします。特に小さな子がいる場合や、仲間内でわいわいしたい時におすすめです。個室料金はかかりません。
まとめ
大切な人や、田舎から上京してきた両親をもてなすなら、まんてん鮨。こんなに美味しいお寿司がリーズナブルに食べれて、個室でくつろげるなんて素敵すぎる。
また来たいです、また来よう。その日までたくさん働こう。
Kanako Okamoto|イラストレーター岡本かな子オフィシャルサイト
「Kanako Okamoto」はイラストレーター岡本かな子のオフィシャルサイトです。
書籍カバー、文芸挿絵、雑誌、 広告等様々な媒体にイラストレーションを提供しております。
お仕事のお問い合わせはお気軽に。
Hello! I'm freelance illustrator based in Tokyo. Feel free to inquiry.
屋号 | 合同会社SpringRoll / Kanako Okamoto |
---|---|
設立 | 2020年10月19日 |
住所 | 〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1-17-12 |
事業内容 | (1) 住宅宿泊事業 (2) イラストレーションの制作及び販売 (3) 前各号に附帯又は関連する一切の事業 |
電話番号 | 03-3323-8636 / 090-5123-7303 |
営業時間 | 10時~17時 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 岡本かな子 (オカモト カナコ) |
info@kanokookamoto.jp |