二歳子どもへの英語環境の作り方|海外留学と自宅Airbnb|Blippi
二歳の子どもが英語と日本語を上手に使えるようになってきました。
二歳の息子が通っているのは区立の保育園ですが、家ではなるべく英語環境を再現しています。
↓環境づくり3つ
・長期休みは海外の保育園
・自宅に常に留学生をホームステイとして受け入れている
・Blippi、ブリッピーのYou Tube
です。これだけやれば当たり前ですが、自然と英語がでてきて発音もとてもいいのでびっくりしてしまいます。
大人が何回練習しても絶対出せないくらいのきれいな発音で
「Oh, No!」
や
「Dinosaur.」
英語の歌もスラスラ歌うので羨ましいかぎりです。。この辺はもう大人には不可能な領域なんでしょうね、いいなぁ。
家には常にホームステイ。
マレーシアの保育園でHalloweenに参加した様子
あとこれは息子がよく見てるブリッピーのYou Tube
このYou Tube、何回みたかわかりません。朝から晩まで流れてる。
パパからラインの電話がかかってきても、「今、ブリッピみてるから!」と切られてしまうくらいブリッピが大好きです。
うちの子はこの恐竜の動画が大好きで全部暗記できるくらい何千回とみています。(私も暗記してしまった・・)
ブリッピのすごいところ
・英語の歌が豊富
・わかりやすい発音でゆっくり話してくれる
・ダンスも得意で動画だけでも理解できる
こんなに子どもを惹きつけてくれて、英語まで真似して話すようになってくれて、しかもYou Tubeだからタダだなんてブリッピさんには感謝です。
You Tubeみている時間が圧倒的に多いので、You Tubeで覚えたことを外人との遊びの中で、もしくは海外の保育園で発揮しています。
私がネイティブでないので、たまに英語で話しかける程度なので、私の役割を他の2つで補完してもらってる感じでしょうか。
遊びを通して自然に英語を身につけていく様子。
音楽やお絵かきといった遊びで英語を学びます。
先日保育園の帰りに、「きらきら星」の歌を歌っていたところ、英語の合いの手を出すと、英語に、日本語で出すと日本語にすぐさま切り替わったので「これはすごい」と思ってしまいました。
上の娘の場合はまだまだYou Tubeも一般的でなく、いろいろな手法を試しましたがこんなに長い時間英語環境を作ることはできませんでした。
息子の場合は英語に触れている時間が圧倒的に長いので、頭で考えずに自然に英語がでてくるようです。
これからも息子の英語環境作り、楽しみながら続けたいと思います。
関連情報
Kanako Okamoto|イラストレーター岡本かな子オフィシャルサイト
「Kanako Okamoto」はイラストレーター岡本かな子のオフィシャルサイトです。
書籍カバー、文芸挿絵、雑誌、 広告等様々な媒体にイラストレーションを提供しております。
お仕事のお問い合わせはお気軽に。
Hello! I'm freelance illustrator based in Tokyo. Feel free to inquiry.
屋号 | 合同会社SpringRoll / Kanako Okamoto |
---|---|
設立 | 2020年10月19日 |
事業内容 | (1) 住宅宿泊事業 (2) イラストレーションの制作及び販売 (3) 前各号に附帯又は関連する一切の事業 |
電話番号 | 03-3323-8636 / 090-5123-7303 |
営業時間 | 10時~17時 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 岡本かな子 (オカモト カナコ) |
info@kanokookamoto.jp |