お子様の似顔絵イラストをオーダーメイドでお描きします。
お子様の似顔絵イラストをオーダーメイドでお描きします。
というサービスをはじめてみました。
前回の個展で正方形の絵をたくさん描いたんですね。
なんで正方形って、ゆるーく自分に毎日instagramで絵を発表するという決まりごとのようなものを自分に課していて、なんとなくいつもinstagramの正方形で描いてしまう癖がついてしまいました。
でも、この正方形、額装して絵にするとなんとなくオブジェみたいで壁に飾っても家具の間においてもかわいらしく生活の中に溶け込むようで気に入っています。
そして私は子供の絵を描くのが大好きです。
子供の何気ないしぐさや、成長過程でみられる独特の体つきをとらえて絵にするのが喜びでもあります。
子供時代だけの特別な特徴や、完璧な人間になる前のなにか不完全なものって本当に愛らしくてずっと見ていても飽きませんよね。
このサービスでは写真で切り取るのとはまた違った、私の目からみた「愛おしい」姿をお伝えできればと思っています。
子供ってほんとうにかわいいですよね。
世界に一つだけの絵をお渡ししてみた。
先日、ご依頼いただいたご家族に絵を納品してきました!
お子さんが絵の箱をあける瞬間。
開けた瞬間。
そして、自分で飾ってくれた瞬間。
全ての瞬間での満面の笑顔が本当にうれしかった!
この絵の女の子はSちゃん、4歳の誕生日にお母さんがつくった手作りのケーキの上のろうそくを「ふーっ」と吹いている様子がちんまりとしてたまらなくかわいらしくて、お母さんが撮影した写真を見ながら絵にしました。
ろうそくを「ふー」するときの、がんばって肩に力が入っている様子と、小さな唇がたまりません。
このサービスの絵ではできるだけ色数を減らして、シンプルな線で子供の特徴を捉えることができればと思います。Sちゃんの絵では苺の赤が印象的だったので、お洋服もそれに呼応するように水玉模様にしてみました。
そしてSちゃんの特徴であるかわいらしいおかっぱの髪型を黒で塗りつぶし、テーブルをストライプにしました。
よーくみないとわからないのですが、お洋服とろうそくは紙の白ではなくて絵の具で塗っています。
デジタルで仕事の絵を描くことが多いので、飾ってもらう絵はできるだけ手描きの質感が出るように、パステルや鉛筆、ガッシュの素材感で描いていきたいです。
デッサンの下手さや、まっすぐに描けない線、不均衡さ、こういうのってデジタルだとすぐに直したくなるのですが、直せないところが手描きのよいところかなぁと思っています。
お子様の似顔絵イラストをオーダーメイドでお描きします。
商品紹介
関連情報
Kanako Okamoto|イラストレーター岡本かな子オフィシャルサイト
「Kanako Okamoto」はイラストレーター岡本かな子のオフィシャルサイトです。
書籍カバー、文芸挿絵、雑誌、 広告等様々な媒体にイラストレーションを提供しております。
お仕事のお問い合わせはお気軽に。
Hello! I'm freelance illustrator based in Tokyo. Feel free to inquiry.
屋号 | 合同会社SpringRoll / Kanako Okamoto |
---|---|
設立 | 2020年10月19日 |
事業内容 |
(1) 住宅宿泊事業 (2) イラストレーションの制作及び販売 (3) 前各号に附帯又は関連する一切の事業 |
電話番号 | 03-3323-8636 / 090-5123-7303 |
営業時間 |
10時~17時 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 岡本かな子 (オカモト カナコ) |
info@kanokookamoto.jp |