Kanako Okamoto|Freelance illustrator kanako Okamoto's official website こんにちは、イラストレーター岡本かな子のOfficialサイトです。お仕事のお問い合わせはお気軽に。

仕事に結びつくイラストA4ポートフォリオの作り方解説

仕事に結びつくイラストA4ポートフォリオの作り方解説

  こんにちは。イラストレーターの岡本かな子です。       イラストレーターが売り込みや送付の際にどのようなポートフォリをつくったらいいかわからない。 サイズや枚数、形式や作る上でのポイントなどあれば知りたい。 送付と手渡しの違いは? 仕事に結びつくような...

イラストの配色|カラーパレットについて

イラストの配色|カラーパレットについて

配色スタイルハンドブックという本を買いました。   絵を描いていく上でとても大切な   「配色」   なのですが、いつもここで悩みます。   油絵や抽象的な絵を描く時はいつも思いのままに色を選びながら、消したり足したりしながら整えていくのですが、デジタルで描い...

しらこさんの展示にお邪魔しました|プロクリエイトで絵を描きながらインタビュー

しらこさんの展示にお邪魔しました|プロクリエイトで絵を描きながらインタビュー

しらこさんの展示にお邪魔しました   この記事の概要 ・「ひとりでも楽しい」個展動画 ・私がしらこさんを知ったきっかけ ・イラスト制作のプロセスなど ・インタビュー内容について ・私が思う今後のしらこさん         HBギャラリーで展示をさ...

α6400+シグマ30mmF1.4レンズでダカフェ風写真

α6400+シグマ30mmF1.4レンズでダカフェ風写真

α6400+シグマ30mmF1.4レンズでダカフェ風写真を日常で撮ったもの   先日petitというインターネットサービスがなくなるというので、久しぶりにダカフェ日記というサイトを訪れました。 綺麗な写真と美しい家具が特徴的な写真のサイトで、そこに登場する子供達や動物たちもすっかり大きくなって、一度もお...

サタケシュンスケさん個展にお邪魔しました。

サタケシュンスケさん個展にお邪魔しました。

サタケシュンスケさんの個展にお伺いしてきました。   以下、ギャラリーからの引用です。24日までやっておりますのでお時間ある方は是非。   サタケシュンスケ 個展 「Deco(デコ)」 2020年2月11日(火・祝)から2月24日(月・祝)まで ※2月17日(月)は定休日です。   2020年もチェ...

一番美味しいまんてん鮨|親孝行のお寿司

一番美味しいまんてん鮨|親孝行のお寿司

東京で一番コスパのいい美味しいお寿司、まんてん鮨   先日、木内さん、yukoさん、ヒロミチイトさんといったお寿司は丸の内と日本橋にお店があるまんてん鮨でした。   まとめ ・東京でリーズナブルに食べれる江戸前のお寿司 ・強弱のついた素敵なリズムで出てくる色とりどり...

二歳子どもへの英語環境の作り方|海外留学と自宅Airbnb|Blippi

二歳子どもへの英語環境の作り方|海外留学と自宅Airbnb|Blippi

二歳の子どもが英語と日本語を上手に使えるようになってきました。   二歳の息子が通っているのは日本の区立の保育園ですが、家ではなるべく英語環境をつくるように努力しています。   今回は日本にいながらにして、どうやったら子供が英語を習得するのかお話したいと思います。 ちなみに私は、長年...